グローバル教育へのゲートウェイ、
テンプル大学ジャパンキャンパスへようこそ
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、世界でトップレベルを維持する米国公立大学、テンプル大学の日本校として、40年以上にわたり学部・大学院教育を東京で提供してきました。多方面からの高い評価と著しい成長にともない、2025年1月、新たな拠点を京都市内に開設しました。米国ペンシルベニア州フィラデルフィアの本校、ローマ校に加え、東京、そして京都にキャンパスを有するテンプル大学は、世界の複数の都市で学ぶという、他に類を見ない貴重な機会を提供しています。
テンプル大学ジャパンキャンパス京都は2025年1月に開校しました。これにより、関西地方でグローバルな教育を受ける機会が広がるとともに、国際教育界におけるTUJのプレゼンス向上も期待されます。日本の古都・文化の中心地として独特の魅力と豊かな伝統を誇り、日本の歴史と現状を総合的に理解するのに最適の土地、京都。テクノロジー、イノベーション、最新トレンドと日本の伝統とがシームレスに融合するダイナミックな首都、東京。TUJの学生はこの2つの大都市において米国大学の教育を受けるメリットを得ることができます。
現在TUJではカ国から学部生・大学院生人が集い、多文化的・包摂的な環境で学んでいます。この環境がTUJ京都でも提供されます。世界中から集まった優秀な教授による授業はすべて英語で行われ、米国の一流大学の伝統、リベラルアーツ教育の一環としてクリティカルシンキング・スキルを習得しながらインタラクティブな学びを体験できます。TUJは、米国本校の精神、価値観、厳格さをそのまま受け継ぎつつ、ボーダレスで革新的な教育を日本で進めています。
関連ニュース
- TUJ京都開校記念奨学金の対象が、2025年夏学期の入学者に加え、新たに2025年秋学期の入学者にも拡大されることが決定しました。奨学金の詳細は、こちら。
- TUJ京都開校にご賛同いただいた個人・団体からの寄付金により、2025年夏学期にTUJ京都に入学する学生を対象に各種奨学金が提供されることが決定しました。奨学金の詳細は、こちら。
- TUJ の教職員が2024年12月から毎月、2025年6月まで、京都コミュニティ放送FM 79.7ラジオカフェに出演します。アーカイブ視聴はこちらへ (2024年12月16日オンエア)(2025年1月17日オンエア)(2025年2月21日オンエア)
- Temple University Japan (TUJ) announces expansion to Kyoto(2024年2月12日) English
- テンプル大学ジャパンキャンパス、2025年1月より京都にキャンパスを新設(2024年2月9日)
TUJ京都 関連リンク
TUJ京都で提供されるプログラム
TUJ京都 学部課程に関するお知らせ
TUJ京都の校舎と周辺環境
電車を利用する場合、京阪電車藤森駅(テンプル大学門まで徒歩4分)と、伏見稲荷大社の最寄り駅で京都駅から2駅のJR稲荷駅(テンプル大学門まで徒歩18分)が利用可能です。













