テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)、アカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)では、「日常レベルの英語」から「大学で成功する英語」まで学べる講座を提供しています。年間を通して大学・大学院で必要とされる学術英語に特化した講座のほか、教員向け講座や、様々な英語レベルの小学生から大学生を対象にした、アメリカの「参加型」授業を体験できる短期集中講座などを提供しています。
AEPはその名のとおり、“Academic English”(学術英語)に特化し、様々な目的を持つ学生や社会人のために、質の高い英語教育を提供しています。目的別の約10週間程度の講座が、9月からの秋学期、1月からの春学期、5月からの夏学期に毎学期開講されます。講座によってはオンラインコースもありますので遠方の方も受講できます。また、小学生から大学生までの生徒・学生や教員を対象とした様々な短期集中講座をTUJの東京校および京都校で開講しています。対象者別に、土・日・祝日や春休み・夏休みなどの長期休みの時期に合わせて各講座開講され、英語にあまりなじみのない初心者から既に堪能な方までどのレベルでも参加できます。
TUJの大学・大学院では世界中から集まる大学・大学院生が100%英語で授業を受けています。AEPでも授業はすべて英語で行われ、日本人以外の学生も学んでいます。教鞭をとる講師陣は、全員大学院で英語教育を学んだ専門家です。
語学学校や英会話教室との違い
日本には語学学校や英会話教室が溢れ、ネイティブスピーカーから直接英語を学ぶこともそれほど珍しいことではありません。ではなぜAEPで学ぶ必要があるのでしょうか。英語圏の大学や大学院に入学するためにはTOEFLで高いスコアを取得しなければなりませんが、学業で成功を収めるには、「入学するための英語」だけではなく、「入学してからの英語」すなわち“Academic English”(学術英語)を習得する必要があります。それを実践する場所がAEPなのです。
学習環境
TUJってどんな大学?
イベントやクラブ活動で国際交流
年間を通じて、AEP受講生も参加できる※さまざまなイベント・クラブ活動が、行われています。言語や文化についての交流を深めることを目的としたカルチュラル・エクスチェンジや、英語で行われるその他のイベントやクラブ活動を通して、外国人学生との交流が可能です。
※短期集中講座の受講生は対象外となります。
Arrow-Large OSSE (Office of Student Services and Engagement)主催のイベント詳細 English
Arrow-Large 最新のクラブ一覧 English
ティーチングアシスタント(TA)との交流
小学生から大学生を対象とした短期集中講座ではTUJの学生がティーチングアシスタント(TA)として授業に参加し、学習のサポートをします。授業外(休憩中など)も常に教室にいますので、TAと楽しくコミュニケーションをとりながら英語を学ぶことができます。
AEPエグゼクティブディレクターからのメッセージ

大学院教育学研究科/アカデミック・イングリッシュ・プログラム
エグゼクティブディレクター
呂 敏華 Min Lu
テンプル大学ジャパンキャンパス、アカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)エグゼクティブディレクターの呂敏華です。
AEPでは、学術英語の上達を目指す学生一人一人のニーズを満たし、目標を達成するために、様々な講座を提供しています。学術英語の習得には様々な困難を乗り越える必要があり、私たちは全力でそのサポートをいたします。
私たちの使命は、中学・高校・大学そしてその先まで必要とされる言語スキルと学術戦略を学生に習得してもらうことです。私たちは幅広い年齢の方々を対象に学術英語に特化した講座を提供しています。国際的な環境での学習準備をされている方へもキャリアアップを目指されている方へも、私たちは皆様の具体的なニーズや目標の達成に向けたカリキュラムを組み立てています。
AEPで教鞭をとる講師は、英語を母国語としない受講生に対する英語指導の専門家です。文化的なニュアンスの違いや言語学習の大変さを理解しており、しっかりと学習のサポートを行います。
テンプル大学ジャパンキャンパス、アカデミック・イングリッシュ・プログラムをよりよく知るためにぜひウェブサイトをご覧ください。本学へ入学予定、現在AEPの講座を受講中、純粋に私たちが提供する講座に興味がある、いずれの場合もいつでもご質問にお答えいたします。
テンプル大学ジャパンキャンパス、アカデミック・イングリッシュ・プログラムをご検討いただきありがとうございます。皆様が今までに経験したことのない英語学習環境を提供し、学業の目標を達成するお手伝いができるのを楽しみにしております。
講座のご案内
お問い合わせ・資料請求
「どの講座を選べば良いか分からない」「授業のレベルが自分に合うか不安」などのお悩みはありませんか?ご質問がある場合、お気軽にお問い合わせください。高校生以上の講座を検討している方には個別相談 も受け付けています。資料請求も併せてご検討ください。