教育機関・教育関連団体向け英語研修プログラム

アカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)が提供する「カスタマイズド・スペシャルプログラム」では、各都道府県や教育機関、教育関連団体を対象に英語研修プログラムを行っています。普段体験できない国際的な学習環境を提供し、具体的なニーズや目標に応じたカリキュラムの提案から実施までを一貫してサポートします。

学校が設ける短期・長期留学制度の渡航前事前研修や、各都道府県の英語教育強化推進事業の英語プログラムの研修先として、国内の中学校・高校そして教育機関から多く関心を寄せいただいております。

1クラスに最大25名程度の少人数制で、教鞭をとる講師陣は全員、修士号または博士号を取得し、大学院で英語教育を専門的に学んだエキスパートです。多くの講師が10年以上の指導経験を持ち、英語を母語としない受講生への教育に特化した経験豊富なプロフェッショナルです。講師が授業内容や配布物などを調整することで、多様なレベルの学生に対応することが可能です。また、TUJに在籍する学部生や大学院生がティーチングアシスタント(TA)としてクラスに入り、学習のサポートをします。

実施日数:1日から最大5日間まで実施可能です。
授業時間: 10:00-16:00 ※授業開始・終了時刻は調整可能です。
実施場所:テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区) または テンプル大学ジャパンキャンパス京都(京都府京都市伏見区)

実施スケジュール例(4日間の場合):         

  1日目 2日目 3日目 4日目
10:00-10:30 イントロダクション
自己紹介、アイスブレーキング、授業内容の説明

ウォームアップ
アクティビティなどを通して復習

ウォームアップ
アクティビティなどを通して復習
ウォームアップ
アクティビティなどを通して復習
10:30-12:30 英語4技能の基礎
英語4技能(リーディング、ライティング、スピーキング、リスニング)を強化する
トピック2(例:社会科学)
・トピックディスカッション
・リーディング/トピックに関する講義
・講義後のディスカッション
トピック4(例:Justice "正義")
・トピックディスカッション
・リーディング/トピックに関する講義
・講義後のディスカッション
 
クリティカルシンキング
・日常生活でクリティカルシンキングを適用する
・西洋の学術文化におけるクリティカルシンキングの重要性
12:30-13:30 昼食
13:30-14:00 TAセッション
ティーチングアシスタント(TA)が主体となり、アクティビティを行います。
TAセッション
ティーチングアシスタント(TA)が主体となり、アクティビティを行います。
TAセッション
ティーチングアシスタント(TA)が主体となり、アクティビティを行います。
アメリカ vs 日本の大学
両国の大学システムの違いについて学ぼう!
14:00-16:00 トピック1(例:環境科学)
・トピックディスカッション
・リーディング/トピックに関する講義
・講義後のディスカッション
トピック3(例:経済)
・トピックディスカッション
・リーディング/トピックに関する講義
・講義後のディスカッション
科学的分析
・科学的分析の基礎
・簡単な実験
プレゼンテーション
・スライドを完成させる
・クリアな話し方や効果的な資料の使い方を練習する
・グループプレゼンテーションを行う

※開始・終了時刻は変更可能です。
※途中休憩があります。
※上記スケジュールの内容は変更となる可能性がございます。

※上記スケジュール内の主なトピック例は下記をご参照ください。
環境科学:⾷糧問題、SDGs、環境経済 など
社会科学:社会⼼理学、⼈間⾏動科学、法律 など
経済: ⾦融リテラシー(お⾦に関する知識や判断⼒)など
"Justice" 正義: 善悪、社会的正義、公平さとは など
科学的分析:問題解決を通してクリティカルシンキングの基本や実践⽅法 など

実績一例:
世田谷区教育委員会、山梨県教育庁、愛媛県教育委員会、昭和女子大学、武蔵大学、明治学院大学、文教大学、獨協大学、富山国際大学付属高等学校、横浜隼人高等学校

また、テンプル大学ではTESOL(英語教授法)の修士プログラムをはじめ、各都道府県や教育機関、教育関連団体の英語教員を対象に、短期・長期の多様な研修プログラムを提供しています。効果的な指導法に関する専門知識と豊富な経験を持つ教員が多数在籍し、ニーズに応じた研修を実施しています。

【大学関係者の方へ】

AEPが提供している既存の講座への単位認定を行っている大学も多数ございます。単位認定のご質問やご相談もお気軽にお問い合わせください。既存の講座の概要は、「講座一覧」のページで確認・比較できます。
講座一覧

お問い合わせ

テンプル大学ジャパンキャンパス
アカデミック・イングリッシュ・プログラム
  • Location:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-14-29 (アクセス)
  • 受付時間:平日:9:00~18:30 (日本時間) ※土日祝休み
  • Email:esl@tuj.temple.edu
    ※頂いたお問い合わせへの返信メールが届かずに戻ってくるケースが増えております。@tuj.temple.eduからのメールが受信可能な状態であることを確認のうえ(迷惑メール対策の設定など)、送信してください。
  • Tel:03-5441-9863 (直通) / 0120-86-1026 (フリーダイヤル)
  • Fax:03-3452-3084

高校生以上の講座に関するご質問は、個別相談でも受け付けています。予約をご希望の方は、AEP個別相談お申し込みフォーム  をご利用ください。​

TUJのアカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)は、障がいのある方々に対して教育プログラムへの平等なアクセスを提供することを目指しています。ただし、キャンパスの施設や設備、スタッフやインストラクターなどの状況によっては、ご要望に応じられない場合があります。まずは電話にてお問い合わせください。