2025年の開催について 

2025 年 8 月に東京で開催するAEP サマープログラムは、下記の日程での開催を予定しています。お申し込みは 5 月 7 日(水)よりオンラインフォームにて受付開始予定です。

  • 8 月 6 日(水)~8 日(金)「日本でできる小学生の国内留学プログラム」(小学 5 ・ 6 年生)
  • 8 月 11 日(月)~15 日(金)「英語スキルアップ講座」(高校生・大学生)
  • 8 月 18 日(月)~20 日(水)「日本でできる中学生の国内留学プログラム」(中学 2 ・ 3 年生)
  • 8 月 21 日(木)~23 日(土)「中学 1 年生のためのサマープログラム」(中学 1 年生)

自然災害等の影響により、プログラム日程等が変更となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。変更が生じる場合には、各プログラムにお申し込みいただいた皆様には E メールにてお知らせいたします。

中学2・3年生対象

2025年8月18日(月)~20日(水)

アメリカの大学の授業スタイルで楽しく学びませんか?

「日本でできる中学生の国内留学プログラム」は、初日のプログラム開始から最終日のプログラム終了まで全てが英語で行われ、参加者は英語漬けの三日間をアメリカ大学の日本校で過ごします。読む・聞く・書く・話すといった個々の技能より、英語の総合力を伸ばすようデザインされたプログラムです。ネイティブスピーカーで英語教育を専門とする講師に加え、国際色豊かなテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の学生がティーチングアシスタント(TA)として参加し、アクティビティなどに一緒にチャレンジするので、無理なく英語の環境に溶け込むことができます。英語にあまりなじみのない初心者からすでに堪能な方までどのレベルでも参加できるプログラムです。

ここがポイント!

  1. Immersion — 海外留学に近い環境で学習
  2. Content-based — 「読む・聞く・書く・話す」の4技能が一体になった授業
  3. Real English — ネイティブスピーカーの講師による授業
  4. Culture — 外国人留学生との交流を通して異文化を体験
  5. Application — 学校の授業で学習した内容を応用

講座概要やスケジュールが載ったフライヤーは、下記より閲覧・ダウンロードできます。

募集要項

世田谷区立中学校在学もしくは港区在住の中学生の方へ

世田谷区40名、港区20名の参加費用半額助成(17,250円)があります。
半額助成申込締め切り:5月30日(金)17時 
※助成枠へお申し込みの方も、本ウェブサイトよりお申し込みください。6月上旬に抽選を行い、助成対象者を決定いたします。

期間

2025年8月18日(月)~20日(水)

時間 10:00~15:30
会場

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区太子堂1-14-29)(アクセス)

※TUJ京都で開催するAEPサマープログラムに関してはAEP(TUJ京都)をご覧ください。

対象

中学2・3年生

※AEPサマープログラムは、学年で対象者を分けて開催しております。中学2・3年生以外の方は、対象学年のプログラムへのお申し込みをお願いいたします。

定員

 200名程度

※申込締め切り前に定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。キャンセルが発生した場合、申し込み順に対象者に連絡します。

参加費

34,500円(消費税込)

※ 教材費も含まれます。
※上記費用に食事代は含まれていませんので、昼食は各自ご用意ください。

申込方法

5月7日よりこちらの欄に掲載されるオンラインフォームよりお申し込みください。

※定員が埋まり次第、キャンセル待ちでの受け付けとなります。
※上記申込締め切り日を過ぎてからも、申込フォームをクリックし、フォームが表示され、入力・送信ができる場合、引き続きお申し込みを受け付けています。

申込締め切り

6月30日(月)17時

※ 世田谷区・港区の半額助成対象枠は、5月30日(金)17時が締め切り日です。締め切り以降は通常の申し込み(一般枠)にて受け付けます。

注意事項

※服装:自由
※入金後の返金および他のプログラムへの振替等はできかねます。あらかじめご了承ください。

スケジュール

初日に英語のレベルに応じたクラス分けが行われます。英語にあまりなじみのない初心者から既に堪能な方までどのレベルでも参加できるプログラムです。扱う内容、教材、アクティビティ等は毎年変わります。昨年の参加者もぜひご参加ください。

  1日目 2日目 3日目
10:00-12:00

途中休憩あり

Opening & Placement

  • 講師とTUJの学生(TA)の紹介
  • クラス分け

 

Introduction

  • このプログラムの紹介
  • アイスブレーキング

TAセッション
TA主導のセッション。フリートークや海外のゲームなどを通して異文化交流をする

Health & Nutrition
健康と栄養学:健康に関するトピックについて学ぶ
(トピック例:食生活、エクササイズ、食文化、アスリートの日課)

History
歴史や政治:トピックを通して歴史や政治を学ぶ
(トピック例:アメリカ史、ヨーロッパ史、ロックの歴史、コンピューターの時代変化、電話の進化)

12:00-12:30

ランチ(各自でご用意ください)

12:30-13:00

TAセッション

13:00-15:30

途中休憩あり

Language Arts 1
国語:リーディング・ライティングのスキルを強化する

Environmental Science
環境科学:環境に関するトピックについて学ぶ
(トピック例:地球温暖化、グリーンエネルギーとその技術、AI、農業、遺伝子組み換え、サステナビリティ)

Critical Thinking Time
批判的思考力:問題解決を通して論理的・客観的・合理的に考えることに挑戦する
(例:謎解き、社会問題の解決、なぞなぞ)

Language Arts 2
国語:スピーキング・リスニングのスキルを強化する

Review Activities

Closing & Reception

  • 修了証授与/写真撮影
  • レセプション

注記:

※テンプル大学ジャパンキャンパスの学生がティーチングアシスタント(TA)として教室内で常に授業のサポートをし、参加者と英語で話したり、グループワークのお手伝いをします。
※昼食は各自ご用意いただき、指定の教室内でお取りいただきます。購入される場合はキャンパス入館前にご用意ください。
※上記のスケジュールは各クラスの進行状況により変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

参加者の声

 先生方がとてもオープンに迎えてくれて、楽しく授業を進めてくれた。最初はとても緊張していたけれど、先生方がとても優しく面白くたくさんのアドバイスをくださったので学びになることが多かったし、参加してよかったと思った!

 今回初めての参加でしたが、先生やTAの方のおかげで楽しく授業に参加することができました。また参加したいと思います。

 グループディスカッションをしているときにTAと一緒に話して英語で会話する楽しさを実感した。

 チームでプレゼンテーションを作る時が楽しかった!少ない時間でいかにプレゼンテーションを仕上げるかを鍛え上げられた。

 すごく楽しく学べたし、楽しく英語で話していたから英語力もすごく高まった気がします。

 とても楽しく英語に触れることができました。私が知っていて使える数少ない単語でも文を組み立てられるということを知ることができました。また、もっと使える単語数を増やしたいという新しい目標もできました。ありがとうございました!

(2024年参加者アンケートより)

注記: 

掲載されている写真は過去のプログラムの様子です。

お問い合わせ

テンプル大学ジャパンキャンパス
アカデミック・イングリッシュ・プログラム
  • Location:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-14-29 (アクセス)
  • 受付時間:平日:9:00~18:30 (日本時間) ※土日祝休み
  • Email:esl@tuj.temple.edu
    ※頂いたお問い合わせへの返信メールが届かずに戻ってくるケースが増えております。@tuj.temple.eduからのメールが受信可能な状態であることを確認のうえ(迷惑メール対策の設定など)、送信してください。
  • Tel:03-5441-9863 (直通) / 0120-86-1026 (フリーダイヤル)
  • Fax:03-3452-3084

高校生以上の講座に関するご質問は、個別相談でも受け付けています。予約をご希望の方は、AEP個別相談お申し込みフォーム  をご利用ください。​

TUJのアカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)は、障がいのある方々に対して教育プログラムへの平等なアクセスを提供することを目指しています。ただし、キャンパスの施設や設備、スタッフやインストラクターなどの状況によっては、ご要望に応じられない場合があります。まずは電話にてお問い合わせください。

More In This Section