三軒茶屋駅から徒歩7分に位置するテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、文部科学省より「外国大学の日本校」として初めて指定された、米国ペンシルベニア州立テンプル大学の日本校です。授業はもちろん、大学内の共通語は英語です。

多様な学習目的に応える、学位取得を目的としない公開講座

TUJでは学部・大学院の他に学位取得を目的としない、誰もが気軽に参加できる公開講座の生涯教育プログラムを提供しています。1996 年のスタート以来、受講者数は数万人以上にのぼり、さまざまな年齢、職業、国籍の受講生が共に学び、実践スキルを習得しています。

キャンパスに一歩足を踏み入れたら、日常的に英語に触れられる学習環境があります。英語だけで行われる授業に初めて参加する方や、流暢に英語を話せるようにスキルアップしたい方、ビジネスレベルの英語力を駆使して業務に直結する専門分野のスキルを習得したい方も、多彩なコースラインナップからあなたのためのコースが見つけられます。仕事帰りにも通える夜間または週末の授業は、キャンパスでの対面授業に加えて多彩なオンラインコースも提供しています。

無料体験レッスンDay(生涯教育の日)5月10日(土)開催

多彩な6つの対面授業を三軒茶屋駅から徒歩7分のキャンパスで体験しよう!実務に役立つビジネス英語、仕事に役立つ接客英語、演技×表現で英語力アップ、基礎から学ぶ法律事務:パラリーガル入門、基礎から学ぶ投資と証券取引、ハタヨガとマインドフルネス瞑想など。

① 講師は各分野の専門家

Betty Kates

20年以上の経験を持つ英語指導者、ホスピタリティの専門家

Ron Scott

独自の指導法に定評がある、演劇の舞台にも立つ英語講師

Alex Shaitan

英語指導法の主任講師であり、バイリンガリズムと言語の専門家

Gil Chavez

東京を拠点とする経験豊富なマーケティング・コンサルタント

Manish Sharma

数々の名門大学でマクロ経済学を指導する専門家

Mihori Honda

TOEIC L&Rテスト990点満点を80回以上取得のプロ講師

英語コースの講師は、全員が英語教授法の修士または博士課程を修了しています。教育の専門家だからこそ、さまざまな年齢や国籍の学生が希望する学習目標の達成に向けて指導することができます。各専門分野の知識と実践スキルを習得するコースでは、第一線で活躍する業界の専門家や有資格者の講師から最新のトレンドやノウハウを学ぶことができます。学期中は、テンプル大学の学生ポータルを介して、授業時間外に講師へ質問したり、課題を提出したりできます。

※生涯教育オフィスでは、大学システムに関するサポートなど、日本語でも対応しています。

② 1コースからでも、1学期からでも、年間200種類を提供​

コース

年3学期制で秋(9月-12月)、春(1月-4月)、夏(5月-8月)どの学期からでも受講を開始できます。大半のコースは、8週間から10週間で開講しています。長期的な学習が難しい方は、1日や2日間、5週間の短期コースも提供しています。学期末には、コース修了証を授与します。

③ キャリアアップの可能性を引き出す「プロフェッショナルトレーニング修了証書」

Certificate Program

この秋から12の専門分野に特化した修了証書を新たに提供します。人事、マーケティング、プロジェクトマネジメント、法律、翻訳、通訳、語学など、どの分野に興味をお持ちの方にも、プロフェッショナルかつ実践的な集中トレーニングを証明する修了証書をご用意しています。他の人と一歩差をつける履歴書づくりや、スキルアップの証明としてお勤め先への提出など、さまざまな用途にお役立ていただけます。 実際、多くの企業が授業料の全額または一部を負担し、社員研修の一環として当プログラムへの受講を奨励しています。

④ 1時間あたり1,600円から3,000円のリーズナブルな授業料
夏学期お申込み、5月13日(火)まで

英語の4技能を習得する一般英語コースは1時間あたり1,600円、各スキルに特化した英語コースは2,500円、専門性の高いプロフェッショナルコースは3,000円から提供しています。さらに、早期割引やFriends of TUJ(企業・団体特別割引)のほか、お友達紹介キャンペーンなども実施しています。

⑤ 大学施設をフル活用できる受講生特典

 

キャンパスに一歩足を踏み入れると、そこはアメリカです。テンプル大学だからこそ、日本にいながら留学感覚で日常的に英語に触れることができる学習環境を提供することができます。コースを受講している学期中は、図書館、自習室、コンピューターラボ、カフェテリアや学生ラウンジなど、授業日以外も自由にご利用いただけます。

図書館

 

personal interest

国内有数の英文蔵書コレクション​
スタディルーム&コンピューターラボ

 

personal interest

予習や復習に最適、Windows・Macも
カフェテリア​

 

personal interest

開放的なスペースは学生の憩いの場所 ​

6つのレベルで着実にステップアップ

ご自分の英語レベルがわからない方や、腕試しをしたい方、無料英語レベルチェックをご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

※プログラム説明会では個別の受講相談、キャンパスツアーも行っています。

受講者の声

M.Mさん

プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)

TUJの生涯教育プログラムへの参加を決めたのは、会社の人事異動で海外子会社と英語でコミュニケーションする機会が増えたからです。以来、自身の英語力を伸ばすこと、そして業務のスキルアップを目的に、一般英語コースやプロジェクトマネジメントに関するコースを多数受講してきました。最初のころは外国の方と一緒に授業を受けることや、授業の英語のレベルについていけるか不安もありましたが、先生が一人ひとりのレベルに合わせ授業を進めてくれたため、安心して受講できました。またクラスを通して知り合いができたこと、1コース約2ヶ月半という短い単位で目標をクリアしていくことがモチベーションに繋がり、受講を継続できたと思います。その結果、自身の英語力の伸びも実感でき、前よりも海外旅行を楽しんだり、外国の方とも円滑にコミュニケーションを取ったりできるようになりました。同時にプロジェクトマネジメント業務での知識やスキルも新たに習得でき、受講してよかったと思っています。

N.Hさん

社内翻訳

社内翻訳者として字幕翻訳に携わってきましたが、翻訳の基礎を学んだことはなく、今後自身の仕事の範囲を広げていくために、テンプル大学の生涯教育プログラムで翻訳コースの受講を決めました。クラスにはすでに翻訳者として活躍している方や英語圏の方もいて、産業翻訳から字幕、マーケティング、法律まで多様な分野の翻訳に触れることができました。また、翻訳のためのリサーチの仕方や文化的な面を考慮してわかりやすく訳すなど大事なことを学習でき、とても充実した内容でした。コース受講後は、商品説明や料理番組の字幕、そして歌詞など、幅広い分野で活動しています。個人的に知人の和食レストランの英語サイトの日英翻訳を手掛ける機会もあり、その和食レストランがJapan Timesの和食レストラン・トップ5に選ばれるという嬉しいニュースもありました。翻訳を通して社会に貢献できるのは素晴らしいことだと感じています。

よくある質問

まずは資料請求、プログラム説明会にサインアップ!

※プログラム説明会では個別の受講相談、キャンパスツアーも行っています。

地図

テンプル大学ジャパンキャンパス
生涯教育プログラム

〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-14-29

 三軒茶屋駅 (東急田園都市線)徒歩 7分

 (交通アクセス)

お問い合せ

テンプル大学ジャパンキャンパス 生涯教育プログラム

  • Tel: 0120-86-1026 (総合案内 / フリーダイヤル・携帯可)03-5441-9864 (オフィス直通)
  • E-mail: contedinfo@tuj.temple.edu
  • Hours: 火曜日 – 金曜日: 11:30 - 19:00 土曜日: 8:30 - 15:00 (日・月・祝日休み)