世界のウイスキー紀行:香りと味わいの旅
ワークショップ

コースタイトル: 世界のウイスキー紀行:香りと味わいの旅

¥9,899

Course Code: WWT101-WS

コース期間: 2025/11/8

曜日: 土曜

時間: 13:00-16:30

時間数: 3.5

セッション数: 1

言語: 英語

英語レベル: どのレベルでも受講可能

場所: 対面 (東京)

コース詳細: ウイスキーは、多彩な風味、深い歴史、そして独自の製造方法によって、世界中の人々に愛され続けています。このワークショップでは、世界各地のウイスキーの歴史、製造プロセス、そして豊かなフレーバーを探求しながら、ウイスキーの奥深い魅力を学びます。ウイスキー愛好家はもちろん、「お酒は好きだけどウイスキーはまだよく知らない」「これから学んでみたい」という方にもお勧めです。厳選されたウイスキーのテイスティングとディスカッションを通じて、テイスティング技術、主要な原料の役割、ウイスキーを最適に楽しむ方法を学習します。さらに、ウイスキーの起源、蒸留・熟成プロセス、蒸留業界のビジネスやブランド戦略といった幅広いトピックにも触れ、理解を深めることができます。あなたにぴったりのウイスキーを見つけ、シーンに合わせた楽しみ方を学びませんか。ウイスキーの知識を深め、特別な一杯との出会いを楽しみましょう。 ※試飲を行う際は、責任を持って楽しみ、安全な交通手段をご検討ください。 注記:参加者は、授業当日に講師へ直接テイスティングのための教材費(3,000円)を現金で支払う必要があります。

学習目的:
・世界各地のウイスキーの歴史や文化、種類について理解を深める。
・ウイスキーの製造方法やテイスティングの基本を身につける。
・原材料やブランドの違いなど、ウイスキーの個性を理解する。

受講対象となる方:
・ウイスキーに興味がある初心者から愛好家の方まで。
・ウイスキーをもっと深く楽しみたい方。
・ウイスキーの製造やマーケティングに関心のある方。

教材: 指定テキストなし

講師: Gil Chavez

講師: ギルは、東京を拠点とする経験豊富なマーケティング・コンサルタントであり、教授であり、自身の会社の常務取締役でもある。1998年にカリフォルニア・ポリテクニック州立大学の教授に就任後、大学で教鞭をとる。また日本の大学やMBAプログラムで数多くのコースを担当。事例にもとづいたインタラクティブなビジネスコースをオンラインで提供したり、中間管理職から上級管理職を対象とした企業研修を数多く実施してきた。教授やトレーナーとして活躍する中で、ギルは教育や職業能力開発に対する魅力的で真摯なアプローチで評価を得ている。 IBM Asia Pacific、Nortel Networks、Hill & Knowlton、Kyodo PRなどで経験を積み、多くのグローバル企業や地域企業、大使や大使館へのアドバイスも行ってきた。カンザス大学で修士号、コロラド大学で学士号を取得し、ハーバード・ビジネス・スクールのエグゼクティブ・エデュケーション・プログラムにも参加している。米国出身で、日本語を話す。

More In This Section