実践ビジネス講座:説得力アップ・プレゼン術
専門能力の育成

コースタイトル: 実践ビジネス講座:説得力アップ・プレゼン術

¥54,000

Course Code: PBP101

コース期間: 2025/9/27-11/1

曜日: 土曜

時間: 13:30-16:20

時間数: 18

セッション数: 6

言語: 英語

英語レベル: 中上級、上級

場所: 対面 (東京)

コース詳細: 自信を持って話すだけでは、効果的なプレゼンテーションの成功とは言えません。ビジネスシーンでは、聞き手を動かす力こそ説得力があるプレゼンテーションとして認められます。この集中講座では、プレゼンテーションを戦略的に計画、設計、実施する方法を学び、相手の行動や意思決定を促すプレゼンスキルを身につけます。受講生は、伝わるメッセージの構成方法、目標に沿った戦略的な話し方、そして難解な質疑応答への対応力などを実践的に習得することができます。豊富な練習とフィードバックを通じて、クライアント、社内チーム、ステークホルダーに対して、説得力のある提案や報告ができることを目指します。 注記:本講座は単体でも受講可能ですが、もう1つの実践ビジネス講座である「会議で差がつく!アサーティブコミュニケーション活用術」との組み合わせで、より包括的なビジネスコミュニケーション力を養うことができます。「モジュール」とは、スキルアップのための学習ユニットの一つで、特定のテーマやスキルを集中的に学べるようになっており、複数のモジュールを組み合わせて学ぶことで、より効果的な学習成果が期待できます。

学習目的:
・論理的かつ説得力のあるプレゼンテーションを構成・表現・デザインする方法を身につける
・聴衆の前で自信を持って話す力を養う
・質疑応答に的確に対応するスキルを身につける
・ビジネスの目的に沿って、伝えたいメッセージを効果的に届ける方法を習得する

受講対象となる方: プレゼンテーションの経験を問わず、ビジネスの場で伝える力を高めたい方におすすめします。メッセージをより明確に、そして自信を持って英語で伝えるためのプレゼンテーションスキルを身につけたい社会人の方に有益な授業内容です。

教材: 指定テキストなし

講師: Paul Kates

講師: 30年以上にわたり、コンサルティングや企業、エグゼクティブ教育など、様々な専門分野で豊富な実務経験を持ち、生涯教育と企業研修の分野で実践的で成果を生み出すビジネス教育に定評がある。カナダ・トロント出身。アーンスト・アンド・ヤングにて経営コンサルタントとしてキャリアをスタートし、その後、監査、会計、アドバイザリー業務に携わりながら、さまざまな業界での経験を積んできた。その後のキャリアでは、コンシューマー・プロダクツやホスピタリティ部門の大手企業でマネジメント職を歴任。その後、コンシューマー製品およびホスピタリティ業界でマーケティングと営業を中心としたマネジメント職を歴任。2006年に東京に拠点を移してからは、企業研修のトレーナーとして第一線で活躍している。テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)では、生涯教育および企業研修プログラムのディレクターを務めた後も、ビジネス関連の各種コースやワークショップの講師を務めている。過去にはMBAレベルの授業も担当し、現在も日本国内の企業向けにトレーニングやコンサルティングを提供している。

More In This Section