
コースタイトル: 実践ビジネス講座:交渉力を高める戦略的アプローチ
¥19,800
Course Code: NEG201-WS
コース期間: 2025/11/8
曜日: 土曜
時間: 10:00-16:30
時間数: 6
セッション数: 1
言語: 英語
英語レベル: 中上級、上級
場所: 対面 (東京)
コース詳細: 現代のビジネスで成果を上げるための交渉力とは、単なる準備やテクニックだけでは不十分です。目に見えにくい心理的・組織的な壁や、複雑に絡み合う利害関係を的確に見極め、柔軟に対応する応用力が求められます。 この1日集中型ワークショップでは、交渉が行き詰まる原因を見極め、打開するための実践的なアプローチを学びます。特に、国際的な取引や、部署や立場の異なる相手との交渉といった、複雑で多様なビジネスシーンを想定しています。 受講生は、ケーススタディやディスカッション形式の演習を通して、交渉の行き詰まりを見極め、合意に導くための実践的なスキルを身につけることができます。 交渉の初心者から経験者まで、どなたにも安心してご参加いただけます。また、「ビジネス交渉(NEG101)」の授業内容を復習するモジュールとしてもおすすめします。 注記:「モジュール」とは、スキルアップのための学習ユニットの一つで、特定のテーマやスキルを集中的に学べるようになっており、複数のモジュールを組み合わせて学ぶことで、より効果的な学習成果が期待できます。
学習目的:
・交渉を妨げる主な障壁(人間関係、文化、組織構造など)を見極める力を得る
・フレームワークを使って分析し、複雑な交渉課題に取り組む
・行き詰まった交渉を打開する問題解決スキルを身につける
・ケーススタディを通じて、国際的な交渉場面、または部署や立場の異なる相手との交渉への理解を深める
受講対象となる方: 部署や組織、国をまたぐような複雑な交渉に関わる方に最適です。交渉が初めての方も、すでに経験のある方も、安心してご参加いただけます。
教材: 指定テキストなし
講師: Paul Kates
講師: 30年以上にわたり、コンサルティングや企業、エグゼクティブ教育など、様々な専門分野で豊富な実務経験を持ち、生涯教育と企業研修の分野で実践的で成果を生み出すビジネス教育に定評がある。カナダ・トロント出身。アーンスト・アンド・ヤングにて経営コンサルタントとしてキャリアをスタートし、その後、監査、会計、アドバイザリー業務に携わりながら、さまざまな業界での経験を積んできた。その後のキャリアでは、コンシューマー・プロダクツやホスピタリティ部門の大手企業でマネジメント職を歴任。その後、コンシューマー製品およびホスピタリティ業界でマーケティングと営業を中心としたマネジメント職を歴任。2006年に東京に拠点を移してからは、企業研修のトレーナーとして第一線で活躍している。テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)では、生涯教育および企業研修プログラムのディレクターを務めた後も、ビジネス関連の各種コースやワークショップの講師を務めている。過去にはMBAレベルの授業も担当し、現在も日本国内の企業向けにトレーニングやコンサルティングを提供している。