ジャーナリズム視点で磨くクリエイティブライティング
専門能力の育成

コースタイトル: ジャーナリズム視点で磨くクリエイティブライティング

¥19,800

Course Code: CWJ101-WS

コース期間: 2025/11/29-12/6

曜日: 土曜

時間: 13:30-16:20

時間数: 6

セッション数: 2

言語: 英語

英語レベル: 中上級、上級

場所: 対面 (東京), オンライン (Zoom)

コース詳細: もっと伝わる、もっと魅力的なニュース記事や特集記事を書いてみませんか?この2日間集中講座では、ジャーナリズムの基本を学び、クリエイティブライティングの手法を組み合わせながら、読み手の心を動かすストーリー作りに挑戦します。読み手を惹きつける切り口の見つけ方、自然なストーリー展開のコツ、数字や事実だけに頼らない生きたレポートの書き方まで、実践を通してしっかり身につけます。ヒューマンストーリー、ビジネス記事、社会課題のレポートなど、ジャンルは問いません。実践的な演習と個別フィードバックで、文章力と英語での表現力を高めたい方にぴったりの講座です。 ※受講者一人ひとりへの丁寧な指導と学習効果の最大化を図るため、定員は12名までとなっております。

学習目的:
・ストーリーテリングの力を養い、英語での文章の流れと表現力を高める。
・英語でアイデアを明確かつ魅力的に伝えるスキルを強化する。
・実践的な演習と講師からのフィードバックを通じて、自信を持って英語で書く力を身につける。

受講対象となる方:
・英語での文章力をさらに磨きたいライター、ジャーナリスト、英語学習者の方
・読み手の興味を引くレポートを書きたいビジネスパーソン
・英語でのクリエイティブで効果的なストーリーテリングの学習に関心のある方

教材: 指定テキストなし

講師: Dan Sloan

講師: マルチメディアを駆使し、経験豊富なジャーナリストとして活躍。17年間ロイター通信に勤めた後、「ユーロビズジャパン」や他メディアで執筆している。「Playing to Wiin: Nintendo and the Video Game Industry's Greatest Comeback」の著者であり、様々な専門団体や教育機関で時事問題、コーポレートコミュニケーション、日本をテーマに講演する他、大学で教鞭を執る機会も多い。現在は日本外国特派員協会の役員であり、過去には同協会の会長を務めた。