
コースタイトル: 短期集中講座:総合英語(中上級)モジュール2
¥26,400
Course Code: GEC502-ISB
コース期間: 2025/11/1-11/29
曜日: 土曜
時間: 10:00-12:50
時間数: 15
セッション数: 5
言語: 英語
英語レベル: 中級、中上級
場所: 対面 (東京)
コース詳細: この総合英語講座は、コミュニケーション能力の向上はもちろん、基本となる語彙や文法から実践的な演習へと段階的に学習を進めることで、より自然な形で英語力アップを目指すことができます。中級基礎・中上級・上級の各3レベルは、約1か月(全5回)の2つの連続したモジュールで構成されており、短期間で集中的に英語学習に取り組みたいと考える方に最適です。それぞれ単独受講も可能なモジュールは、多様な学習目標や受講計画、学習経験を持つ受講生にとって柔軟かつ効率的に学習をサポートするために開発された総合英語学習プログラムです。 注記:「モジュール」とは、スキルアップのための学習ユニットの一つで、特定のテーマやスキルを集中的に学べるようになっており、複数のモジュールを組み合わせて学ぶことで、より効果的な学習成果が期待できます。
▶モジュール1では、語彙力の強化、文法の復習、しっかりと発言できるようにさまざまな演習を通して、基礎学習に取り組みます。日常会話の他、レベルごとに難易度が上がり、講師が厳選した教材を使ってグループワークやディスカッションに取り組み、より実践的なモジュール2へ自信を持って進むための準備をします。
▶モジュール2では、実践的なタスクベース(使える英語を身につける)の学習を中心に、これまでの学習内容を応用し、ディスカッションやグループワーク、英語を使う状況や目的に合わせた戦略的なコミュニケーションの取り方を学習することができます。「伝える」だけでなく「伝わる」ことを意識した実践的なスキルを磨くことを意識し、長く英語学習を継続しているにもかかわらず伸び悩みを感じる学習者にとって、壁を打破する良い学習機会になるでしょう。
【モジュール2学習トピック例】
・Expressing Opinions & Group Interaction
・Practical Communication in Daily Life
・Workplace & Social Role-Plays
・Digital Communication & Writing Practice
・Problem-Solving & Task-Based Collaboration
最大限の学習成果を得るためには、2つのモジュールを順に受講することをおすすめしますが、学習目的やこれまでの経験に合わせて、単独での受講も可能です。基本スキルの見直しと強化から、日常生活や仕事の場面で英語を駆使する力を身につけるため、集中的に英語学習に取り組み、スキルアップを実感してみませんか?
学習目的:
・日常生活や仕事の場面を想定し、実用的かつ適切な英語を自在に使いこなせるようになる
・対話形式のスピーキング練習や実践的なグループワークを通じて、英語の流暢さと明瞭さを高める
・効果的なコミュニケーションや円滑なグループワークを目指し、実際の場面で役立つ英語の話し方について戦略的に考える
受講対象となる方:
・講師主体の授業形式から受講生主体のより実践的な学習段階へレベルアップしたい方
・国際的な舞台を想定し、仕事や旅行、日常のさまざまな場面で英語を使うこなす準備をする方
・日常や職場のリアルな場面を想定したさまざまなタスクに取り組み、文法や語彙を実践的に使いたい方
教材: 指定テキストなし
講師: David Fingerote
講師: デイビッドは、20年近くの指導経験から、世界各地のあらゆる年齢層、さまざまなレベル、バックグラウンドの学習者から学び、サポートを提供してきた。学習に関する様々なトピックに焦点を当て、トレーニング、教育、指導、コンサルティングを行っている。また、それぞれの学習段階で生徒と出会い彼らの状況に応じて対応することを大切にしている。TESOL(英語教授法)の修士号を持ち、教育工学のあたらしい技術を用い、すべての生徒に継続可能な学習機会を提供することに情熱を注ぐ。