
コースタイトル: 医療/製薬会議の通訳
¥19,800
Course Code: BIS202-WS
コース期間: 2025/11/22-11/23
曜日: 土曜・日曜
時間: 13:30-16:30
時間数: 6
セッション数: 2
言語: 英語
英語レベル: 上級
場所: オンライン (Zoom)
コース詳細: このワークショップでは、医療、製薬分野での会議通訳のために必要とされる基本的なスキルを学びます。また、このワークショップを通して学んだ内容(メモ取りのテクニック、リテンションスキル、セグメンテーション、視覚翻訳スキル)は、逐次通訳スキルの向上にも役立ちます。
学習目的:
・医療と製薬分野の通訳に必要な基本用語を学ぶ
・ノートテイキングや区切り訳など、逐次通訳の基礎技術を身につける
・実践的な演習を通して、記憶力やサイトトランスレーションのスキルを強化する
受講対象となる方: TOEIC 750点以上、または英検準1級以上のレベルの方に効果的です。日本語の会話・聴解・読解能力は少なくともJLPT N2レベルが求められます。
教材: 指定テキストなし
講師: Nagisa Todoroki
講師: 轟なぎさは、上智大学外国学部より学士号を取得後、米国テンプル大学大学院にて教育学(TESOL英語教授法/応用言語学)の修士号および博士号を取得。教育学博士。これまで20年以上にわたり同時通訳者および技術翻訳者として従事し、プロ会議通訳および翻訳エージェント、アンクレア株式会社の代表取締役社長でもある。当初はNHK通訳として業務を開始し、NTV(日本テレビ)衛星生同時通訳、TBS翻訳などの実績を積む。民間企業実績300社以上、主要国際会議多数および様々な政府の業務に従事。マーケティングおよび広報業務も20年以上の実績があり、メディア・プレゼンテーションおよび記者会見の同時通訳実績だけでも1,000回以上の実績があり現在に至る。