戦略PRとメディア・リレーションズ(8週間のコース) (MER101)
- 曜日/時間:
- 月曜日 19:10-21:30
- 開始日:
- 2019/01/21
- 時間数:
- 20
- 講師:
- Anthony Blick
- 場所:
- 東京 (交通アクセス)
- 言語:
- この講座は英語で行われます
コース詳細
デジタル時代の幕開けにより、ここ 数十年 でメデイア・リレーションズの実践と役割は劇的な 変化を遂げました。このコースは、パブリック・リレーションズとアーンドメディアの概要を説明し、それらが現代のマーケティング戦略にいかに適合しているか、さらにマスコミとの関係性における最新のベストプラクティスと重要性、そして一般市民や企業に与えている影響を考察していきます。授業で取り上げる主なテーマは、マーケティング・コミュニケーション、コーポレート・コミュニケーション、クライシス・コミュニケーションなど。それぞれ従来型メディアとソーシャルメディアにおける実践的な戦術を中心に、プレスリリース、記者会見、インタビュー、オンライン・エンゲージメントについて具体的に議論を進めていきます。授業形式は、インタラクティブな講義、実際の現場を反映した事例、関連テーマにおける現状問題についてのディスカッションで構成されます。
講師について
Anthony Blick
20年以上にわたり、様々な多文化環境の幅広い業界(消費財、金融、自動車、運送、テクノロジーなど、世界の一流ブランドを含む)に従事し、マーケティングとPR分野におけるプロフェッショナルとして活躍している。コンサルタント、コーポレート・トレーナー、教育者としても豊富な経験を持つ。現在、グローバルに事業展開している大手PR会社、ウェーバー・シャンドウィックの東京オフィスで重役を務めている。アカウントチームの統括や能力開発を担う一方、海外顧客サービス、戦略的なアドバイスやプラニング、ビジネス開発を手がける。前職では、国内外の代理店やオフィスで勤務した経験を持ち、日本でのプロフェッショナルとしての実績は15年近くに及ぶ。この3年間、生涯学習機関で社会人にマーケティングを教えている。また、テンプル大学ジャパンキャンパスの学部課程、上智大学、国際大学や青山学院大学のMBAプログラム、エファップで客員講師を務め、地域のプロフェッショナルな行事で講演を行っている。
受講生の声
- 講師の準備と情報が完璧。
- 必ずメールで前回の授業のまとめをくれるのでフォローアップが出来る。
修了証書プログラム
このコースは、下記の修了証書プログラムに適用されます: