通訳技術の基本(入門コース)(8週間のコース) (BIS101)
- 曜日/時間:
- 土曜日 15:30-17:50
- 開始日:
- 2019/02/02
- 時間数:
- 20
- 講師:
- Nagisa Todoroki
- 受講条件:
- このコースは、TOEFL 500+点/CBT 173+点、英検準1級あるいはそれ以上のレベルの方々に効果的です。
- 場所:
- 東京 (交通アクセス)
- 言語:
- この講座は英語で行われます
コース詳細
実社会の専門的な場面で活用できる、通訳スキルの基礎を習得するための入門コースです。ビジネス用語、ビジネス報告書やさまざまなプレゼンテーション資料を用いた基本的な通訳の実践トレーニングを含みますので、単に高度なビジネス表現だけでなく、英訳/和訳する上での基礎となる通訳の技術を学べます。このコースは、TOEFL 500+点/CBT 173+点、英検準1級またはそれ以上のレベルの方に効果的です。
注記:
このコースは、2019年春学期には以下の日程で開講されます。
2月2日、2月9日、2月16日、3月2日、3月16日、3月30日、4月6日、4月13日
講師について
Nagisa Todoroki
上智大学で学士号、テンプル大学でTESOLと応用言語学の博士号をそれぞれ取得。20年以上におよぶ同時通訳者および技術翻訳者としてのキャリアを有し、会議通訳のエージェンシー「アンクレア株式会社」の社長を務める。NHKの通訳者としてキャリアをスタートさせ、ユニセフやユネスコ、国際環境開発会議(UNCED)、国際エネルギー機関(IEA)、経済協力開発機構(OECD)など、300を超える企業や団体、国際会議で通訳を務めた。
受講生の声
- 自分では駄目だと感じても必ず褒めてくれるので、自信につながった。
- ビジネスでそのまま使えそうなフレーズが多く出てくる。
- 勉強をもっともっと続けたいという気持ちにさせてくれる場所。
- 褒めてくれる講師の為にも頑張らなくては!と思える。
- 通訳技術だけではなく、英語学習においても気づかされる点がある。経験豊富な講師のおかげだ。
- 発言の機会を通じて、適度な緊張感を持ち、さらにモチベーションが上がる。
- 講師が適切なアドバイスをくれるので、修正点や改善点が明確にわかる。
- 基礎から通訳技術の習得を目指す人には最適の講座だ。
修了証書プログラム
このコースは、下記の修了証書プログラムに適用されます: