スペイン語会話B(入門) (SSL102)
- 曜日/時間:
- 火曜日 19:10-21:00
- 開始日:
- 2019/01/22
- 時間数:
- 20
- 講師:
- Yoneko Shiraishi
- 受講条件:
- SSL101の修了、またはスペイン語(基礎)学習経験を有していること。
- 場所:
- 東京 (交通アクセス)
- 言語:
- この講座はスペイン語(一部、英語)で行われます
コース詳細
¡Hola!¿Cómo estás?(こんにちは、お元気ですか?)スペイン語が話せたらと思ったことはありませんか。このコースは、さまざまな場面で活用できる日常会話の習得を目指し、基本となる発音・文法・表現の三項目に焦点を当てた入門クラスです。リスニングやスピーキング演習をはじめ、多彩なクラスルームアクティビティーが行われます。受講生は、コース修了時に挨拶、基礎となる語威力、動詞の活用、簡単な質疑応答ができるようになるでしょう。Disfrutemos aprendiendo Español!!(スペイン語を楽しく学びましょう!)
講師について
Yoneko Shiraishi
ペルーで生まれ育った後に、アメリカやイギリス、スペインで観光学や国際関係、異文化研究などを学ぶ。その後、2006年に日本へ移住し、立命館アジア太平洋大学にて修士課程を修了(国際協力政策専攻、2008年。学生優秀者奨学金を取得)。現在は、海外でのビジネスの成功を目指す企業の役員を対象に、異文化コミュニケーションをより深く理解するためのコンサルタントや研修を提供している。また、以前は世界観光機関(UN World Tourism Organization)で、ブータンをアジアの新たな観光地として宣伝するプロジェクトにも携わっていた。その他、ITIMインターナショナルの認定文化トレーナーの資格を有しており、また英語、スペイン語、日本語が堪能。現在も異文化コミュニケーションとビジネスに関する研究を続けている。
これまでにNoticias Latinoamericanas誌に「3-11」(東日本大震災の社会的影響に関する記事)や、『外国人をうつにさせない工夫』(週刊東洋経済)、「Bob: 世界の旅行者」(ITIMインターナショナル)「英語を学ぶためのプラス思考」(Kindle)、「Stingy」(Kindle)などの著作や記事を発表している。