Skip to main content
Search Keywords
  • テンプル大学とは
    • 日本校 (TUJ) について
      • データで見るTUJの概要
      • TUJの歴史
      • TUJの使命
      • 戦略的計画(英語)
      • 学長プロフィール
        • 学長室だより
      • 教員陣・スタッフ(英語)
      • Board of Overseers(理事会)
      • 地域貢献活動について
    • アメリカ本校について
      • 本校概要
      • 本校の歴史
      • 財務情報(本校サイト・英語)
      • Temple Now!(本校ニュース・英語)
      • 本校ウェブサイト(英語)
    • テンプル大学ジャパンキャンパス 京都
      • TUJ 京都 フォトギャラリー
    • すぐわかるテンプル大学
    • よくあるご質問 (FAQ)
    • ご寄付をお考えの方
      • ご寄付をお考えの方
        • なぜ支援をするのか?
        • 支援の方法
        • 実際に支援を行うには
        • 寄付の特典
        • イベント
        • 寄付者一覧
          • 寄付者一覧:The New TUJ Campus Fund
          • 寄付者一覧:The Scholarship and Greatest Needs Fund
    • 卒業生の方(英語)
      • 卒業生の方(英語)
      • TUJ Spirit Shop(英語)
    • TUJ フォトギャラリ―
  • 入学案内
  • 学部・大学院等
    • 大学学部課程
    • 大学院教育学研究科
    • ロースクール
    • マネジメント修士
    • コミュニケーションマネジメント修士(TUJ京都)
    • アカデミック・イングリッシュ・ プログラム
    • 生涯教育プログラム
    • 企業内教育プログラム
    • 現代アジア研究所(英語)
    • TUJプログラム早見表
  • サービス・施設
    • 図書館(英語)
    • 就職サポート
      • インターンシップ・インタビュー
        • インターンシップ体験談: Nao Sawaguchi
        • インターンシップ体験談: Natsumi Sugiura
        • インターンシップ体験談: Hana Mohsin
        • インターンシップ体験談: Anastasio Villano
        • インターンシップ体験談: Candy Fujisawa
        • インターンシップ体験談: Ian Skversky
        • インターンシップ体験談: Reina Arisaka
        • インターンシップ体験談: Rikako Sho
        • インターンシップ体験談: Cristian Etpison Nicolescu
        • インターンシップ体験談: Naomi Sanyika Moore
        • インターンシップ体験談: Mingli Huang
        • インターンシップ体験談: Adio Alexander
        • インターンシップ体験談: Kamile Chelsea Penilla
        • インターンシップ体験談: Ahmet Yumusak
        • インターンシップ体験談: 株式会社ドーム
        • インターンシップ体験談: Wayne Guo
        • インターンシップ体験談: Jonnathan Kwon
        • インターンシップ体験談: アフガニスタン大使館
        • インターンシップ体験談: Lena Knue
        • インターンシップ体験談: Amani Kidd
        • インターンシップ体験談: Wisdom Mantsey
        • インターンシップ体験談: Shoko Ito
        • インターンシップ体験談: Fengxuan Liu
        • インターンシップ体験談: Aiko Shigeta
        • インターンシップ体験談: Federico Farani
        • インターンシップ体験談: Hitomi Nakamura
        • インターンシップ体験談: Seito Utamaru
        • インターンシップ体験談: Chaoyi Jiang
        • インターンシップ体験談: Peter Schwarz
        • インターンシップ体験談: Masahito Yamasaki
        • インターンシップ体験談:Brendan White
        • 企業インタビュー(インターンシップ・プログラム): 株式会社ドーム
        • 企業インタビュー(インターンシップ・プログラム): GEキャピタル
        • 企業インタビュー(インターンシップ・プログラム): 日本テキサス・インスツルメンツ
      • 在学生の方
        • キャリア教育プログラム
        • 各種セミナー・ワークショップ・学内イベント
        • インターンシップへの参加
      • 卒業生の方
      • 採用ご担当者さま
        • 本学学生の特徴
        • 学生への求人について
        • インターンシップ・プログラム
          • TUJインターンシップ・プログラムの概要
          • インターン受け入れまでのプロセス
          • 米国型インターンシップ・プログラムとは?
          • 主なインターン受入企業
        • 学内キャリアフェア
        • 個別企業説明会
      • 進路就職実績
        • 就職・内定先の業界別の割合
        • 主な就職先(内定を含む)
    • アカデミック・アドバイジング・センター(英語)
    • コンピューターラボ(英語)
    • カウンセリング・サービス
      • サービスについて
    • ティーチング&ラーニングセンター(英語)
    • テスティング・サービス
      • 定期的に実施している基準テスト
      • 個人向け試験監督サービス
      • TUJの学生向けテストサービス(英語)
      • お問い合わせ
    • 学籍登録部(英語)
    • 障がい学生支援室(英語)
    • TUJ CARE チーム(英語)
  • ニュース
    • TUJ ニュース
    • TUJ in the Media(英語)
    • お知らせ
  • イベント
Temple University Logo
  • TUJへのご支援
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • TUPortal
Temple University Logo

テンプル大学
ジャパンキャンパス

  • 資料請求
  • オープンキャンパス
Search Keywords

よくあるご質問 (FAQ)

You are here

  • ホーム
  • テンプル大学とは
  • よくあるご質問 (FAQ)
  • テンプル大学とは
    • 日本校 (TUJ) について
      • データで見るTUJの概要
      • TUJの歴史
      • TUJの使命
      • 戦略的計画(英語)
      • 学長プロフィール
        • 学長室だより
      • 教員陣・スタッフ(英語)
      • Board of Overseers(理事会)
      • 地域貢献活動について
    • アメリカ本校について
      • 本校概要
      • 本校の歴史
      • 財務情報(本校サイト・英語)
      • Temple Now!(本校ニュース・英語)
      • 本校ウェブサイト(英語)
    • テンプル大学ジャパンキャンパス 京都
      • TUJ 京都 フォトギャラリー
    • すぐわかるテンプル大学
    • よくあるご質問 (FAQ)
    • ご寄付をお考えの方
      • ご寄付をお考えの方
        • なぜ支援をするのか?
        • 支援の方法
        • 実際に支援を行うには
        • 寄付の特典
        • イベント
        • 寄付者一覧
          • 寄付者一覧:The New TUJ Campus Fund
          • 寄付者一覧:The Scholarship and Greatest Needs Fund
    • 卒業生の方(英語)
      • 卒業生の方(英語)
      • TUJ Spirit Shop(英語)
    • TUJ フォトギャラリ―
  • 入学案内
  • 学部・大学院等
    • 大学学部課程
    • 大学院教育学研究科
    • ロースクール
    • マネジメント修士
    • コミュニケーションマネジメント修士(TUJ京都)
    • アカデミック・イングリッシュ・ プログラム
    • 生涯教育プログラム
    • 企業内教育プログラム
    • 現代アジア研究所(英語)
    • TUJプログラム早見表
  • サービス・施設
    • 図書館(英語)
    • 就職サポート
      • インターンシップ・インタビュー
        • インターンシップ体験談: Nao Sawaguchi
        • インターンシップ体験談: Natsumi Sugiura
        • インターンシップ体験談: Hana Mohsin
        • インターンシップ体験談: Anastasio Villano
        • インターンシップ体験談: Candy Fujisawa
        • インターンシップ体験談: Ian Skversky
        • インターンシップ体験談: Reina Arisaka
        • インターンシップ体験談: Rikako Sho
        • インターンシップ体験談: Cristian Etpison Nicolescu
        • インターンシップ体験談: Naomi Sanyika Moore
        • インターンシップ体験談: Mingli Huang
        • インターンシップ体験談: Adio Alexander
        • インターンシップ体験談: Kamile Chelsea Penilla
        • インターンシップ体験談: Ahmet Yumusak
        • インターンシップ体験談: 株式会社ドーム
        • インターンシップ体験談: Wayne Guo
        • インターンシップ体験談: Jonnathan Kwon
        • インターンシップ体験談: アフガニスタン大使館
        • インターンシップ体験談: Lena Knue
        • インターンシップ体験談: Amani Kidd
        • インターンシップ体験談: Wisdom Mantsey
        • インターンシップ体験談: Shoko Ito
        • インターンシップ体験談: Fengxuan Liu
        • インターンシップ体験談: Aiko Shigeta
        • インターンシップ体験談: Federico Farani
        • インターンシップ体験談: Hitomi Nakamura
        • インターンシップ体験談: Seito Utamaru
        • インターンシップ体験談: Chaoyi Jiang
        • インターンシップ体験談: Peter Schwarz
        • インターンシップ体験談: Masahito Yamasaki
        • インターンシップ体験談:Brendan White
        • 企業インタビュー(インターンシップ・プログラム): 株式会社ドーム
        • 企業インタビュー(インターンシップ・プログラム): GEキャピタル
        • 企業インタビュー(インターンシップ・プログラム): 日本テキサス・インスツルメンツ
      • 在学生の方
        • キャリア教育プログラム
        • 各種セミナー・ワークショップ・学内イベント
        • インターンシップへの参加
      • 卒業生の方
      • 採用ご担当者さま
        • 本学学生の特徴
        • 学生への求人について
        • インターンシップ・プログラム
          • TUJインターンシップ・プログラムの概要
          • インターン受け入れまでのプロセス
          • 米国型インターンシップ・プログラムとは?
          • 主なインターン受入企業
        • 学内キャリアフェア
        • 個別企業説明会
      • 進路就職実績
        • 就職・内定先の業界別の割合
        • 主な就職先(内定を含む)
    • アカデミック・アドバイジング・センター(英語)
    • コンピューターラボ(英語)
    • カウンセリング・サービス
      • サービスについて
    • ティーチング&ラーニングセンター(英語)
    • テスティング・サービス
      • 定期的に実施している基準テスト
      • 個人向け試験監督サービス
      • TUJの学生向けテストサービス(英語)
      • お問い合わせ
    • 学籍登録部(英語)
    • 障がい学生支援室(英語)
    • TUJ CARE チーム(英語)
  • ニュース
    • TUJ ニュース
    • TUJ in the Media(英語)
    • お知らせ
  • イベント
Q1) 日本の大学ですか?

米国ペンシルベニア州立大学の日本校です。日本の学校教育法第1条に定める「日本の大学」ではありませんが、文部科学省より「外国大学日本校」に指定されています。

Q2) 私立大学ですか?

米国ペンシルベニア州立大学の日本校です。

Q3) 宗教と関係ありますか?

無関係です。「テンプル」の名前の由来についてはQ13をご覧ください。

Q4) 日本では公的な認可があるのですか?

文部科学省より「外国大学日本校」に指定されています。「外国大学日本校」についてはQ14 をご覧ください。

Q5) どんな卒業資格が得られるのですか?

米国大学の卒業資格です。学位はすべてテンプル大学本校から直接授与されます。

Q6) 学生はほとんどが日本人ですか?

学部課程では日本人はです。

Q7) 授業は英語ですか?

日本語学科の一部の授業をのぞいてすべて英語で行われます。授業の様子はコース紹介ビデオクリップにてご覧いただけます。

Q8) 設立は何年ですか?

1982年に英語研修課程、翌年に学部課程を開講しました。外国大学日本校の中では最も歴史の長い大学です。米国本校の設立は1884年です。日本校の歴史についてはこちらもご覧ください。

Q9) 学生数はどのくらいですか?

TUJに在籍する学生数は、大学院とアカデミック・イングリッシュ・プログラムなどの受講生を合わせ、約名です。学部課程には約名が在籍しています。

Arrow-Medium データで見るTUJの概要

Q10) 入学者の選抜はどのように行うのですか?

米国大学にはいわゆる入学試験はありません。成績証明書やエッセイ、TOEFL点数など規定の書類による審査(アドミッション)によって決定します。Q15も併せてご覧ください。

Q11) 学生の就職先は?

卒業生は在日外資系企業やグローバル展開する国際企業で活躍しています。最近の主な就職先は、卒業生の主な就職先をご覧ください。

Q12) 米国大学としてジャパンキャンパス(日本校)を持つ意義は?

多くの米国大学が外国語習得を含めた国際教育の必要性を認識し、学生に海外留学を奨励しています。米国と社会・経済的にも密接な関係を持つ日本に常設キャンパスを持つことは、テンプル大の国際教育の推進に大きく寄与しています。また、人材育成を通じて日米相互理解の深化に貢献するという意義もあるでしょう。

Q13) 「テンプル」の名前の由来は?

テンプル大学は創設者のラッセル・コンウェルが幅広く一般市民に学問研究の門戸を広げるため、1884年に開校しました。「テンプル」という名前は、その当時、地域住民の生活に密着した教会として親しまれていた「バプティストテンプル」を利用したことに由来しています。宗教とはまったく関係ありません。

Q14) 「外国大学日本校」指定とは?

2004年12月、学校教育法施行規則等の一部改正が行われ、「諸外国大学日本校の指定制度」が新設されました。 これは、「外国大学の日本校のうち、当該外国の学校教育制度において当該外国大学の一部と位置付けられているものを指定し、当該外国大学に準じて取扱うことを可能とする制度」です。TUJは2005年2月、文部科学省より「外国大学の日本校」として指定されました。外国大学の日本校として指定を受けた外国大学の日本校は、TUJが初めてです。これによって、本学の学生の日本の大学院への日本の大学院への進学や、日本の大学への編入、単位互換などがさらに容易になりました。つまり、TUJの学生は、アメリカの大学のメリットだけでなく、日本の大学のメリットも得ることができるのです。

Q15) 米国大学の入学審査のしくみは?

米国大学では「定員」という考え方がなく、入学試験はありません。高校在学時の成績や、英語を母国語としていない人であれば英語能力を証明するTOEFLなどの点数、自己紹介文(エッセイ)などを提出し、書類審査で入学が許可されます。ただし、成績が出願資格に若干届かなくても、エッセイに書かれた志望動機などに特筆すべきものがあれば、その点が考慮され入学が許可される場合もあります。また、他の資格を満たしていても、英語力が正規入学に必要な基準に届かない場合、条件付き入学が認められることもあります。

More In This Section

  • 日本校 (TUJ) について
  • アメリカ本校について
  • テンプル大学ジャパンキャンパス 京都
  • すぐわかるテンプル大学
  • よくあるご質問 (FAQ)
  • ご寄付をお考えの方
  • 卒業生の方(英語)
  • TUJ フォトギャラリ―

You are here

  • ホーム
  • テンプル大学とは
  • よくあるご質問 (FAQ)
Search Keywords
Temple University, Japan Campus
テンプル大学
ジャパンキャンパス
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-14-29

0120-86-1026
03-5441-9800

tujinfo@tuj.temple.edu
  • Facebook
  • TikTok
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • LinkedIn
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • オープンキャンパス・説明会
  • 学部・大学院等
Go to Homepage
  • All Policies
  • Support TUJ
  • Job Opportunities
  • Emergency Information
  • Disaster Prevention
  • TOEFL ITP® Test
  • Useful Websites
  • TUJ Building Hours
  • View All TUJ Social Media
  • TUJ Spirit Shop
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025, Temple University, Japan Campus. All rights reserved.